もう先月のことになってしまいましたが
「Talk About Book」第4回の様子を少々!

今回、ゲストにお迎えしたのは
盛岡市立図書館の松坂佳子さん。
図書館司書としてのお仕事について、いろいろと伺いました。

驚いたのは、レファレンス業務が想像以上に多いこと。
レファレンスサービスとは、利用者からの
「○○の方法を知りたい」
「○○が載っている本は?」などといった
いわば調べごとのお手伝いで、
一日のなかでかなりの業務量を占めているそうですから、
ちょっと驚きました。
個人的には、図書館では本を借りたり
閲覧したりしか、したことが無かったので…

だからか「お客様対応が結構多い」と言っていたのが印象的でした。
今日もイベント前にお客様にお電話いれてきました、と。
かなりイメージと違う…!


図書館の日常について
表にはちょっと出しにくい話題も出たり(笑)、
ご参加の方々からも質問がどんどん出たり、
新しくなった図書館の使い心地について
直接声を届けていたり…。
図書館のお仕事に興味があるという
若い年代の方も来てくれました。
参考になっていれば嬉しいです。

今回もとても楽しい時間でした。
松坂さん・ご参加の皆様、ありがとうございました!