取扱い書籍 犯科帳 ―長崎奉行の記録― 岩波書店森永種夫2007年10月18日 第一刷発行 新書判・214頁 本体860円+税私事だがもともと池波正太郎の鬼平犯科帳は大好きで、もう30年ほど繰り返して読んでいるぐらいなので、犯科帳というタイトルだけでも気になった。ところがこれが因... 2023.04.12 取扱い書籍
取扱い書籍 生きものの流儀 岩波書店日髙敏隆2007年10月18日 第一刷発行 四六判・174頁 本体1,800円+税日髙敏隆さんを知ったのは、研究内容よりも文章のことが先で、「私の文章修業」という古い本を買って読んだときだった。文章をどうやって磨いたか、52人の著名... 2023.04.07 取扱い書籍
取扱い書籍 機会不平等 岩波書店斎藤貴男2016年11月16日 第一刷発行 A6判・348頁 本体1,100円+税岩波書店からは2016年に発行された本書だが、底本は文藝春秋社から2000年11月に発行されている。序章は書き下ろしだが、実際は四半世紀前に出版された... 2023.03.31 取扱い書籍
取扱い書籍 本へのとびら 岩波少年文庫を語る 岩波書店宮崎駿2011年10月20日 第一刷発行 新書判・180頁 本体1,000円+税―子どもたちに、この世は生きるに値するんだということを伝えるのが自分たちの仕事の根幹になければいけない―後に撤回した引退を発表する会見で、宮崎駿はこう言... 2023.03.11 取扱い書籍
取扱い書籍 ニッポン全国 懐かしのご当地パン図鑑 オークラ出版2016年11月29日発行 A5判・127頁 本体1,500円+税10年ほど前パリに行ったとき、パンが美味しくてびっくりした。泊まった宿はテレビがないので2つ星だったが、部屋は広かったし清潔で、朝食の時間に食堂のテーブルに(食堂... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 中原中也 沈黙の音楽 岩波書店佐々木幹郎2017年8月30日 第一刷発行 新書判・304頁 本体900円+税中原中也といえば、「汚れつちまつた悲しみに」と「ゆあーん ゆよーん ゆあゆよん」である。あまりに有名な、強い印象を残す言葉。響きはとても音楽的で、軽やかで... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 中島みゆき 全歌集1975-1986/1987-2003/2004-2015 朝日新聞出版中島みゆき2015年11月30日 第一刷発行 A6判・436頁 本体920円+税ゆう子あい子りょう子けい子まち子かずみひろ子まゆみ似たよな名前はいくらもあるのに 私じゃ駄目ね子供の頃、どこかへ出かける車の中で、中島みゆきがよくか... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 阿久悠と松本隆 朝日新聞出版中川右介2017年11月30日 第1刷発行 新書判・376頁 本体900円+税1976年から3年連続で、阿久悠の作詞した歌が日本レコード大賞を受賞した。歌謡曲の世界において、1970年代後半は間違いなく阿久悠の時代だった。198... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 野の生き物語 いわて野生の生態スケッチ 岩手日報社関山房兵2015年7月30日発行 B5判・308頁 本体1,800円+税岩手県の県鳥はキジである。岡山もキジを県鳥と定めていて、日本の国鳥でもある。岩手のひとでも、このことを知らない人は意外といる。国鳥というのは法制されたものでは... 2022.05.22 取扱い書籍