取扱い書籍 宮沢賢治のオノマトペ集 筑摩書房宮沢賢治 著 / 杉田淳子 編集 / 栗原敦 監修2014年12月10日初版発行 文庫版・368頁 本体880円+税 『なめとこ山の熊』という作品が切なくて大好きである。その中の「つるつるとした空」という表現が子供心にも印象的でよく... 2023.11.29 取扱い書籍
取扱い書籍 南極に立った樺太アイヌ 増補新版 青土社佐藤忠悦2020年4月10日 第一刷発行 13cm×19cm・104頁 本体1,200円+税 ヤヨマネクㇷ。日本名、山辺安之助。樺太で生まれたアイヌで、1910年に出発した白瀬矗の南極探検隊に、樺太犬の犬橇担当として参加した。 そもそ... 2023.08.14 取扱い書籍
取扱い書籍 クラムボンはかぷかぷわらったよ 岩手日報社澤口たまみ2021年5月1日 第一刷発行 B6判・282頁 本体1,200円+税 ちょっと浮世離れした舞台や時代の設定、丁寧だけどどこか超越したような文体、彼自身はわかるのだろうけど他人にはわからない単語やオノマトペ、これらで構成... 2023.08.12 取扱い書籍
取扱い書籍 クマムシ調査隊、南極を行く! 岩波ジュニア新書鈴木忠2019年6月20日 第1刷発行 新書・238頁 本体960円+税 クマムシ。「地球最強の生物」などと呼ばれている。たぶん15年ぐらい前、衛星に同乗して打ち上げられ、1ヶ月ぐらい真空状態にさらされたのに生きていた、とい... 2023.08.11 取扱い書籍
取扱い書籍 十皿の料理 朝日出版社斉須政雄1992年2月10日 第一刷発行 四六判・184頁 本体1,800円+税 コロナ禍のさなか、書店向けweb商談会というイベントがあって、当時はまだ間借り本屋だった書肆みず盛りも参加した。出版社さんが推薦する本や新刊をプレゼ... 2023.06.11 取扱い書籍
取扱い書籍 戦争の法 IUS BELLI 伽鹿舎佐藤亜紀2017年12月23日初版第1刷発行 ライブラリー判・418頁 本体1,204円+税 本当に存在しそうなリアリティと五里霧中の非存在感が同居した世界観と、読めばわかる独特の文体と、著者・佐藤亜紀らしさは充分すぎるぐらいに感じる... 2023.05.25 取扱い書籍
取扱い書籍 スカイツリーから目薬 岩波書店関沢正躬2013年3月15日 第一刷発行B6判・214頁 本体2,200円+税 物理、ことに力学が本当に苦手だった。建築を仕事にしている人間が言って良い台詞ではないが、なんとしても頭に入って来ないのである。 いまでこそ仕事に必要な部... 2023.04.21 取扱い書籍
取扱い書籍 夏はなぜ暑いのか 岩波書店佐藤文隆2009年5月28日 第一刷発行 四六判・262頁 本体2,300円+税 夏は何故暑いのか、メカニズムをうまく説明できるかと言われると確かにもごもごする。 地球の公転で、太陽に近い時期と遠い時期があり近い時期が夏、遠い時期は... 2023.04.15 取扱い書籍
取扱い書籍 機会不平等 岩波書店斎藤貴男2016年11月16日 第一刷発行 A6判・348頁 本体1,100円+税 岩波書店からは2016年に発行された本書だが、底本は文藝春秋社から2000年11月に発行されている。序章は書き下ろしだが、実際は四半世紀前に出版され... 2023.03.31 取扱い書籍
取扱い書籍 豊橋絶滅動物園 三恵社著 佐々木シュウジ / 写真 松本幸治2021年9月16日発行 B5横判・128頁 本体1,300円+税 東山、上野に続く第3弾は、愛知の豊橋総合動植物公園(通称のんほいパーク)を舞台にクラウドファンディングで制作された。 読み聞かせ... 2023.03.26 取扱い書籍
取扱い書籍 東山絶滅動物園 三恵社著 佐々木シュウジ / 写真 武藤健二2016年04月21日発行 B5横判・128頁 本体1,800円+税 “イケメンゴリラ”として有名になったニシローランドゴリラのシャバーニ。2007年、オーストラリアの動物園から繁殖のため名古屋市... 2023.03.26 取扱い書籍
取扱い書籍 上野絶滅動物園 三恵社著 佐々木シュウジ / 写真 武藤健二2019年05月15日発行 B5横判・108頁 本体1,800円+税 上野動物園のジャイアントパンダは、シャンシャンが2023年2月に中国に返還されて、いま(2023年3月時点)は5頭で暮らしてい... 2023.03.26 取扱い書籍
取扱い書籍 墨いろ PHP研究所篠田桃紅2016年9月20日初版発行 B6判・254頁 本体1,000円+税 『その日の墨』の感想文にも書いたが、書家らしい、余白の美しさに唸る随筆集。 染付けの軸の筆は指に冷たい。もう二十五年も昔、詩人の三好達治氏から頂いたも... 2023.03.11 取扱い書籍
取扱い書籍 その日の墨 河出書房新社篠田桃紅2014年12月20日初版発行 文庫判・251頁 本体840円+税 2021年に107歳で亡くなった書家、篠田桃紅さんの随筆。書き出しから引き込まれる。 君看雙眼色(君看よ双眼の色) 本来は「不語似無憂(語らざるは憂い無... 2023.02.25 取扱い書籍
取扱い書籍 本にまつわる世界のことば 株式会社 創元社温又柔 / 斎藤真理子 / 中村菜穂 / 藤井光 / 藤野可織松田青子 / 宮下遼 / 長崎訓子 イラスト2019年5月21日刊行 B5判変形・104頁 本体1,600円+税 積ん読(つんどく)という言葉がだいぶ人口に膾炙し... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 誰も知らない世界のことわざ 株式会社 創元社エラ・フランシス・サンダース 著 / 前田まゆみ 訳2016年10月17日刊行 B5判変形・112頁 本体1,600円+税 豚に真珠、猫に小判はイメージも湧きやすいよくできたことわざだと思うが、お国柄が変わっても似たような由... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 アニメーションの色職人 徳間書店柴口育子1997年6月30日初版発行 四六判・256頁 本体1,600円+税 色彩設計者、保田道世。日本で最初のアニメーション映画『白蛇伝』を製作中の東映動画に入社。当初はアニメの仕上という仕事がなにかも知らずただ就職しただけだった... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 本を贈る 三輪舎著者島田潤一郎 / 矢萩多聞 / 牟田都子 / 藤原隆充 / 笠井瑠美子川人寧幸 / 橋本亮二 / 久禮亮太 / 三田修平 / 若松英輔2018年9月30日初版発行 四六判変形・304頁 本体1,800円+税 建築設計を仕事にしている... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 ロンドン・ジャングルブック 三輪舎 著 バッジュ・シャーム / 訳 スラニー京子 2019年7月10日初版発行 205*205mm・47頁 本体2,800円+税 ゴンド族<Gond>インド中部の先住民で,指定部族の一つ。かつてはインド中央部のゴンドワナ (ゴンド族の国... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 スウィングしなけりゃ意味がない 角川書店佐藤亜紀2017年3月2日初版発行 四六判・344頁 本体1,800円+税 先の大戦でアメリカ・イギリスと交戦状態に入った後、日本国内では英語を「敵性語」と呼んで排斥した。 音楽の分野にも影響は及び、ジャズなどアメリカの影響を直接的... 2022.05.22 取扱い書籍