取扱い書籍 シャーロック・ホームズ トリビアの舞踏会 シンコー・ミュージック・エンターテイメント著:田中喜芳2019年7月2日初版発行 四六判・352頁 本体1,500円+税 【シャーロック・ホームズは彼女のことをいつでも「あの女(ひと)」とだけいう。ほかの名で呼ぶのを、ついぞ聞いた... 2023.02.01 取扱い書籍
取扱い書籍 世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な質問 シンコー・ミュージック・エンターテイメント訳:飯村淳子2014年10月19日発行 四六判・256頁 本体1,500+税 私が高校生だった頃、まわりの皆は洋楽のロックを聴いていた。ガンズ・アンド・ローゼス、エアロスミス、... 2023.01.27 取扱い書籍
取扱い書籍 信じてみたい 幸せを招く世界のしるし 株式会社 創元社米沢敬 著 / 出口春菜 イラスト2017年5月19日刊行 B5判変形・112頁 本体1,600円+税 ヨーロッパでは、血豆ができることを吉兆ととることが多いと書いてある。 本当だろうか、あんなに痛いのに?野球... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 セロ弾きのゴーシュ 映画編 徳間書店アニメージュ文庫アニメージュ編集部 編1982年12月31日初版発行 文庫判・100頁 本体419円+税 宮沢賢治の作品の中では、セロ弾きのゴーシュはわりと知られたほうだろう。詳細なストーリーはさておき、あらすじは有名であ... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 すごく科学的 SF映画で最新科学がわかる本 草思社著 リック・エドワーズ、マイケル・ブルックス / 訳 藤崎百合2018年11月22日第一刷発行 四六判・368頁 本体1,800円+税 SF(サイエンス・フィクション)とはなにかを問い始めるとそれだけで本が一冊書けるそうなの... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 スウィングしなけりゃ意味がない 角川書店佐藤亜紀2017年3月2日初版発行 四六判・344頁 本体1,800円+税 先の大戦でアメリカ・イギリスと交戦状態に入った後、日本国内では英語を「敵性語」と呼んで排斥した。 音楽の分野にも影響は及び、ジャズなどアメリカ... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 生活を変えた食べ物たち 晶文社シャーロット・F・ジョーンズ 文 / ジョン・オブライエン 絵左京久代 訳2000年7月5日発行 B5判変型・96頁 本体1,900円+税 アイルランドとジャガイモの関係のような、歴史に残る食物や農作物の話かと思ったら、... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 住まいの手帖 みすず書房植田実2011年6月10日発行 四六判・200頁 本体2,600円+税 著者の植田実(うえだまこと)は、建築雑誌の編集者として、建築の世界にいる者はみな知っている、というぐらいに著名な方である。 かといって本書には、... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 世界はうつくしいと みすず書房長田弘2009年4月24日発行 A5判・104頁 本体1,800円+税 神に祈るようにして言葉を選び、大切なものを飾るときのように慎重に丁寧に、言葉を並べて文章を紡ぐ。詩人とはそういう人ではないか。 私自身は、そうま... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 図案の手帖 株式会社 野ばら社1993年11月1日発行 B6変形判・336頁 本体680円+税 動植物や昆虫、乗り物などを簡略化・デフォルメして記号のような絵にしたものが、図案である。 デフォルメするには、鋭く物事を観察して、特徴を捉えて... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 すべての雑貨 夏葉社三品輝起2017年4月25日発行 四六判変形上製・288頁 本体2,000円+税 20年ほど前、雑貨店に連れて行かれた。 渋谷のスペイン坂の、いつも嗅ぎ慣れない香が焚かれ、何時間かけても目が慣れそうにない色使いの商品がい... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 昔日の客 夏葉社関口良雄2010年10月30日発行 四六判上製・232頁 本体2,200円+税 昭和二十八年、東京・大森で開業した古本屋「山王書房」。その店主、関口良雄が書いた随筆集である。 山王書房は、上林暁、尾崎士郎、尾崎一雄といっ... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 さよならのあとで 夏葉社詩 ヘンリー・スコット・ホランド / 絵 高橋和枝2012年1月25日第一刷発行 四六判上製・120頁 本体1,300円+税 ひとは二度死ぬ、という。 一度目は、心臓が止まったとき。二度目は、その人との思い出を持つ人が、... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 坂道、ほそ道、散歩道 リヴァープレス社 著者:四戸正子2018年6月26日発行 B6判本文100頁 本体800円+税 私事ではあるが、著者・四戸さんとは、3年ほど同じ文章講座に通っていた。 月2回の講座で、課題として800字の文章を書く。彼女が書いてく... 2022.05.18 取扱い書籍