取扱い書籍 戦争の法 IUS BELLI 伽鹿舎佐藤亜紀2017年12月23日初版第1刷発行 ライブラリー判・418頁 本体1,204円+税本当に存在しそうなリアリティと五里霧中の非存在感が同居した世界観と、読めばわかる独特の文体と、著者・佐藤亜紀らしさは充分すぎるぐらいに感じる作... 2023.05.25 取扱い書籍
取扱い書籍 昭和声優列伝 駒草出版勝田久2017年2月24日 初版発行 A5判・336頁 本体2,200円+税個人的には、声優と言えば塩沢兼人である。某潜入アクションゲームと某SF大河アニメの落ち着いて抑揚を抑えた声と発声の虜になった。スネークもオーベルシュタインも... 2023.05.12 取扱い書籍
取扱い書籍 スカイツリーから目薬 岩波書店関沢正躬2013年3月15日 第一刷発行B6判・214頁 本体2,200円+税物理、ことに力学が本当に苦手だった。建築を仕事にしている人間が言って良い台詞ではないが、なんとしても頭に入って来ないのである。いまでこそ仕事に必要な部分は... 2023.04.21 取扱い書籍
取扱い書籍 饒舌抄 中央公論新社吉田五十八2016年11月25日初版発行 文庫判・336頁 本体1,100円+税吉田五十八、建築家。太田胃散の創業者・太田信義の五男として、明治中期の1894年に生まれる。父親が58歳のときの子なので五十八と名付けられた。大正・... 2023.03.23 取扱い書籍
取扱い書籍 墨いろ PHP研究所篠田桃紅2016年9月20日初版発行 B6判・254頁 本体1,000円+税『その日の墨』の感想文にも書いたが、書家らしい、余白の美しさに唸る随筆集。染付けの軸の筆は指に冷たい。もう二十五年も昔、詩人の三好達治氏から頂いたもので... 2023.03.11 取扱い書籍
取扱い書籍 その日の墨 河出書房新社篠田桃紅2014年12月20日初版発行 文庫判・251頁 本体840円+税2021年に107歳で亡くなった書家、篠田桃紅さんの随筆。書き出しから引き込まれる。君看雙眼色(君看よ双眼の色)本来は「不語似無憂(語らざるは憂い無きに似... 2023.02.25 取扱い書籍
取扱い書籍 シャーロック・ホームズ トリビアの舞踏会 シンコー・ミュージック・エンターテイメント田中喜芳2019年7月2日初版発行 四六判・352頁 本体1,500円+税【シャーロック・ホームズは彼女のことをいつでも「あの女(ひと)」とだけいう。ほかの名で呼ぶのを、ついぞ聞いたことがない。】世... 2023.02.01 取扱い書籍
取扱い書籍 世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な質問 シンコー・ミュージック・エンターテイメント飯村淳子 訳2014年10月19日発行 四六判・256頁 本体1,500+税私が高校生だった頃、まわりの皆は洋楽のロックを聴いていた。ガンズ・アンド・ローゼス、エアロスミス、ボン・ジョヴィ、ヴァン・... 2023.01.27 取扱い書籍
取扱い書籍 信じてみたい 幸せを招く世界のしるし 株式会社 創元社米沢敬 著 / 出口春菜 イラスト2017年5月19日刊行 B5判変形・112頁 本体1,600円+税ヨーロッパでは、血豆ができることを吉兆ととることが多いと書いてある。本当だろうか、あんなに痛いのに?野球の投手をやるとよく... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 セロ弾きのゴーシュ 映画編 徳間書店アニメージュ文庫アニメージュ編集部 編1982年12月31日初版発行 文庫判・100頁 本体419円+税宮沢賢治の作品の中では、セロ弾きのゴーシュはわりと知られたほうだろう。詳細なストーリーはさておき、あらすじは有名である。主人公の... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 すごく科学的 SF映画で最新科学がわかる本 草思社著 リック・エドワーズ、マイケル・ブルックス / 訳 藤崎百合2018年11月22日第一刷発行 四六判・368頁 本体1,800円+税SF(サイエンス・フィクション)とはなにかを問い始めるとそれだけで本が一冊書けるそうなので省くが、一... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 スウィングしなけりゃ意味がない 角川書店佐藤亜紀2017年3月2日初版発行 四六判・344頁 本体1,800円+税先の大戦でアメリカ・イギリスと交戦状態に入った後、日本国内では英語を「敵性語」と呼んで排斥した。音楽の分野にも影響は及び、ジャズなどアメリカの影響を直接的に感... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 生活を変えた食べ物たち 晶文社シャーロット・F・ジョーンズ 文 / ジョン・オブライエン 絵左京久代 訳2000年7月5日発行 B5判変型・96頁 本体1,900円+税アイルランドとジャガイモの関係のような、歴史に残る食物や農作物の話かと思ったら、食べ物(素材も料... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 住まいの手帖 みすず書房植田実2011年6月10日発行 四六判・200頁 本体2,600円+税著者の植田実(うえだまこと)は、建築雑誌の編集者として、建築の世界にいる者はみな知っている、というぐらいに著名な方である。かといって本書には、その取材歴によって... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 世界はうつくしいと みすず書房長田弘2009年4月24日発行 A5判・104頁 本体1,800円+税神に祈るようにして言葉を選び、大切なものを飾るときのように慎重に丁寧に、言葉を並べて文章を紡ぐ。詩人とはそういう人ではないか。私自身は、そうまで敬虔に、厳粛に言... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 図案の手帖 株式会社 野ばら社1993年11月1日発行 B6変形判・336頁 本体680円+税図案という言葉に耳馴染みがないので辞書で引くと、〘名〙形・色などを美的に配合し、装飾その他に利用するため図に表わすこと。また、その図の柄や模様。美術工芸品およ... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 すべての雑貨 夏葉社三品輝起2017年4月25日発行 四六判変形上製・288頁 本体2,000円+税20年ほど前、雑貨店に連れて行かれた。渋谷のスペイン坂の、いつも嗅ぎ慣れない香が焚かれ、何時間かけても目が慣れそうにない色使いの商品がいやというほど並べら... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 昔日の客 夏葉社関口良雄2010年10月30日発行 四六判上製・232頁 本体2,200円+税昭和二十八年、東京・大森で開業した古本屋「山王書房」。その店主、関口良雄が書いた随筆集である。山王書房は、上林暁、尾崎士郎、尾崎一雄といった有名作家たちにも... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 さよならのあとで 夏葉社詩 ヘンリー・スコット・ホランド / 絵 高橋和枝2012年1月25日第一刷発行 四六判上製・120頁 本体1,300円+税ひとは二度死ぬ、という。一度目は、心臓が止まったとき。二度目は、その人との思い出を持つ人が、だれもいなくなった... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 坂道、ほそ道、散歩道 リヴァープレス社 著者:四戸正子2018年6月26日発行 B6判本文100頁 本体800円+税私事ではあるが、著者・四戸さんとは、3年ほど同じ文章講座に通っていた。月2回の講座で、課題として800字の文章を書く。彼女が書いてくる課題の余韻の... 2022.05.18 取扱い書籍