取扱い書籍 紋の辞典 雷鳥社波戸場承龍/波戸場耀次2020年12月10日初版第一刷発行A6判・360頁本体1,500円+税我が家の家紋は【丸に剣方喰】である。小学生になったかならないかの頃、祖母に教わった。誰かの法事か葬式か、祖母が出して吊るしていた和装の喪服に... 2023.09.21 取扱い書籍
取扱い書籍 泡沫の歌 森鷗外と星新一をつなぐひと 星ライブラリ小金井喜美子著/星マリナ編2018年1月26日発行新書判・200頁本体1,001円+税明治・大正期の隠れもない文豪、森鷗外。昭和期のSF作家、「ショートショートの父」星新一。あまりつながりを感じないふたりの大作家の結節点に、この... 2023.08.20 取扱い書籍
取扱い書籍 アムンセンとスコット 朝日新聞出版本多勝一2021年12月30日第1刷発行 A6判並製・344頁 990円+税人類未踏の地は極地を残すのみ、という時代に「最初の到達者」の栄光を競った冒険家たちの物語。冒険譚というのはたいてい凄いところに行くので、残された記録の情... 2023.08.11 取扱い書籍
取扱い書籍 南極のさかな大図鑑 福音館書店岩見哲夫文/廣野研一絵2020年6月20日第1刷発行26×20cm・48頁本体1,300円+税南極海の境界線はいまでも厳密には確定していない。詳細は省くが、いずれにせよ他の海域より水温も2~3℃低く、塩分濃度も濃い。そのうえ偏西風... 2023.08.10 取扱い書籍
取扱い書籍 フライデー・ブラック 駒草出版ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー著/押野素子訳2020年2月10日初版発行四六判変形・328頁本体2,200円+税読む前に、本書はもちろんフィクションであり、ホラーであり、シュルレアルな世界観で描かれている、と説明を聞いておかない... 2023.07.06 取扱い書籍
取扱い書籍 『手紙を書くよ』 十七時退勤社橋本亮二2022年11月20日第1刷発行四六判・180頁本体1,400円+税スタッフ間で、折に触れて機会のあるごとに、メッセージカードのようなものを贈り合うという文化のある職場に勤めたことがある。素晴らしい行動を見かけたときや謝... 2023.06.17 取扱い書籍
取扱い書籍 たどり着いた夏 十七時退勤社橋本亮二2021年11月23日第1刷発行A5判・114頁本体1,100円+税千葉県佐倉市の七井戸公園は、最寄り駅から20分ほど歩くところにあるらしい。公園や、そこへ至る町並みなどの雰囲気が芦屋のようだ、と、ときわ書房の書店員・日... 2023.06.16 取扱い書籍
取扱い書籍 本を抱えて会いに行く 十七時退勤社橋本亮二2020年11月22日第1刷発行A5判・108頁本体1,100円+税朝日出版社の営業職にして十七時退勤社・社長の橋本さんが描く日常の物語。2020年6月から始まる記録は、コロナ禍においてもっとも皆の気持ちがピリピリしてい... 2023.06.16 取扱い書籍
取扱い書籍 本屋なんか好きじゃなかった 十七時退勤社日野剛広2023年5月21日 第1刷発行A6判・152頁本体1,300円+税たいして本を読まない人生を送ってきてしまったが、そんな自分でも思い出の本屋がいくつかある。幼いころ、町に一つしかなかった本以外にも文具やCDなどいろんな... 2023.06.11 取扱い書籍
取扱い書籍 花本武詩文集 いくつかの条件 十七時退勤社花本武2022年5月29日発行15cm×13cm・84頁本体1,500円+税まずなにしろ、造本が良い。グレーのボール紙が表紙と裏表紙に使われていて、背を巻いている紙との色のコントラストも良い。持っていて嬉しい本である。花本さんは... 2023.06.10 取扱い書籍
取扱い書籍 うもれる日々 十七時退勤社橋本亮二2019年11月24日第1刷発行A5判・84頁本体1,100円+税文学フリマ、略して文フリ。2002年に初めて開催された。最初の会場は青山ブックセンター本店だったそうで、ということはあの店の奥の、よくトークイベントなど行... 2023.06.10 取扱い書籍
取扱い書籍 生きものの流儀 岩波書店日髙敏隆2007年10月18日第一刷発行四六判・174頁本体1,800円+税日髙敏隆さんを知ったのは、研究内容よりも文章のことが先で、「私の文章修業」という古い本を買って読んだときだった。文章をどうやって磨いたか、52人の著名人がそ... 2023.04.07 取扱い書籍
取扱い書籍 ひと声かければ5分で片づく!子どものお片づけ 青月社橋口真樹子2014年7月1日初版四六判・248頁本体1400円+税「危ないから包丁を決して触らないように」と幼少時代、母から強く言われて育った。小学何年生の頃だったか、ある時母の料理の手伝いをした際に急に、人参を切るように言われた。ど... 2023.03.08 取扱い書籍
取扱い書籍 今飲むべき最高のクラフトビール100 シンコー・ミュージック・エンターテイメントマーク・メリ著/長谷川小二郎著・訳2019年6月16日初版発行四六判変形・136頁本体1,700円+税私は下戸なので酒の味を語る資格はないが、会社員時代の20代後半ごろの夏、飲み会で無理に飲んだ夕暮... 2023.01.27 取扱い書籍
取扱い書籍 本にまつわる世界のことば 株式会社創元社温又柔/斎藤真理子/中村菜穂/藤井光/藤野可織松田青子/宮下遼/長崎訓子イラスト2019年5月21日刊行B5判変形・104頁本体1,600円+税積ん読(つんどく)という言葉がだいぶ人口に膾炙してきて、密かに嬉しい。欲しいと思っ... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 藤森照信のクラシック映画館 青幻舎著藤森照信/写真中馬聰2019年9月10日発行A5変型判・232頁本体2,500円+税これから先、用途が映画館のみ、という形態でビルが新築されることがあるのだろうか。たぶん30年ぐらい前までは、「映画館」という言葉は建物そのものを指し... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 本を贈る 三輪舎著者島田潤一郎/矢萩多聞/牟田都子/藤原隆充/笠井瑠美子川人寧幸/橋本亮二/久禮亮太/三田修平/若松英輔2018年9月30日初版発行四六判変形・304頁本体1,800円+税建築設計を仕事にしていると、一軒の家が建つのに延べ何人の職人さ... 2022.05.23 取扱い書籍
取扱い書籍 すごく科学的 SF映画で最新科学がわかる本 草思社著リック・エドワーズ、マイケル・ブルックス/訳藤崎百合2018年11月22日第一刷発行四六判・368頁本体1,800円+税SF(サイエンス・フィクション)とはなにかを問い始めるとそれだけで本が一冊書けるそうなので省くが、一般的に最初の... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 日本刀 妖しい魅力にハマる本 河出書房新社博学こだわり倶楽部編2014年8月2日発行文庫判・224頁本体620円+税刀剣もブームになって久しい。ゲームがきっかけとか、刀剣女子だとかいろんな話が聞こえてくる。私が子供の頃、備前長船なんて言っても話が通じるのはテレビゲームの... 2022.05.22 取扱い書籍
取扱い書籍 本屋会議 夏葉社本屋図鑑編集部編2014年12月20日発行四六判・248頁本体1,700円+税電子書籍が普及してきた、と実感を強くしたのは、震災後のことだったと思う。それから、紙の本は無くなるのか、という問いかけはあちこちで聞かれるようになった。その... 2022.05.22 取扱い書籍