ハ行

取扱い書籍

本へのとびら 岩波少年文庫を語る

岩波書店宮崎駿2011年10月20日 第一刷発行 新書判・180頁 本体1,000円+税 ―子どもたちに、この世は生きるに値するんだということを伝えるのが自分たちの仕事の根幹になければいけない― 後に撤回した引退を...
取扱い書籍

88歳のジーンズ。

リヴァープレス社三上れい子2021年7月27日第一刷発行 A5判・142頁 本体1,500円+税 スマホや幼児用ハーネスはおろか、おんぶ紐抱っこ紐なども含めて、そんなものを使う子育ては甘えだ、とのたまうお年寄りがいるらしい。...
取扱い書籍

バンド名由来事典

シンコー・ミュージック・エンターテイメント2014年1月15日発行 四六判・144頁 本体1,000円+税 スコットランドのバンド、TRAVISバンド名が映画「パリ、テキサス」の主人公に由来するのは本書を読んで初めて知ったが、映画...
取扱い書籍

本を読む小屋 第1号

やませみ文庫(instagram)夏谷隆治 編集2022年8月10日発行 B6判・44頁 本体455円+税 遠野という地名そのものが、秘境のイメージを内包している。 その秘境の中でもさらに奥地、附馬牛という地域にかつて存在した民宿...
取扱い書籍

本にまつわる世界のことば

株式会社 創元社温又柔 / 斎藤真理子 / 中村菜穂 / 藤井光 / 藤野可織松田青子 / 宮下遼 / 長崎訓子 イラスト2019年5月21日刊行 B5判変形・104頁 本体1,600円+税 積ん読(つんどく)という言葉がだい...
取扱い書籍

藤森照信のクラシック映画館

青幻舎著 藤森照信 / 写真 中馬聰2019年9月10日発行 A5変型判・232頁 本体2,500円+税 これから先、用途が映画館のみ、という形態でビルが新築されることがあるのだろうか。 たぶん30年ぐらい前までは、「映画館」...
取扱い書籍

本を贈る

三輪舎著者島田潤一郎 / 矢萩多聞 / 牟田都子 / 藤原隆充 / 笠井瑠美子川人寧幸 / 橋本亮二 / 久禮亮太 / 三田修平 / 若松英輔2018年9月30日初版発行 四六判変形・304頁 本体1,800円+税 建築設計を仕事...
取扱い書籍

平行植物

工作舎レオ・レオーニ 著 / 宮本淳 訳2011年1月新装版第一刷 A5判変型・304頁 本体2,200円+税 へいこうしょくぶつ【平行植物】時空のあわいに棲み、われらの知覚を退ける植物群。 多くは人が触れると霧のように消え...
取扱い書籍

バターの本

グラフィック社2019年9月25日初版第1刷発行 A5判・128頁 本体1,500円+税 街に出て食事したりお茶をすれば、砂糖や塩など調味料、胡椒や唐辛子などのスパイスは当然のこと、ほとんどの食べ物には油脂が使われる。バターも...
取扱い書籍

ビートルズ全213曲のカバーベスト10

リットー・ミュージック川瀬泰雄2019年3月22日第一版第一刷発行 B5判・256頁 本体2,200円+税 世界で最も有名なバンド、ビートルズがリリースした曲が全部で213曲というのは、第一印象で少ない気がした。 とはいえ、ア...
取扱い書籍

考証 風流大名列伝

立東舎稲垣史生2016年10月20日 初版発行 A6判・256頁 本体800円+税 殿様とか代官とか江戸期の偉い人は、テレビの時代劇でとかく悪者として描かれた。 殿様というのはおそらく大名のことか、大身旗本(禄高も何千石と大き...
取扱い書籍

ピンクのあまぐも

はたまたみのわようすけ2019年11月24日発行 文庫判・168頁 本体473円+税 相変わらず、妙に現実的な状況と浮遊したように不確かでシュルレアルな展開がいつまでも脳裏に残る、夢の物語である。 今作は、ところどころに挿画と...
取扱い書籍

ペンギンが教えてくれた物理のはなし

河出書房新社渡辺佑基 著2014年4月30日発行 B6判・256頁 本体1,400円+税 バイカルアザラシという動物がいる。世界で唯一、淡水だけに棲息するアザラシである。 顔はなんというか、ちょっとシリアスな感じがして可愛いと...
取扱い書籍

はかりきれない世界の単位

株式会社 創元社米沢敬 著 / 日下明 イラスト2017年6月20日刊行 B5判変形・112頁 本体1,600円+税 私は建築の仕事をしているため、尺貫法という長さの単位には多少慣れている。一尺はおよそ303mmである。 尺貫...
取扱い書籍

翻訳できない世界のことば

株式会社 創元社エラ・フランシス・サンダース / 前田まゆみ 訳2016年4月11日刊行 B5判変形・112頁 本体1,600円+税 バナナ一本を食べるのに、何分かかるか気にしたことがおありだろうか。私はない。 マレーシアやシ...
取扱い書籍

本屋さんしか行きたいとこがない

岬書店(夏葉社)島田潤一郎2020年6月25日発行 B6判・144頁 本体1,000円+税 書籍は、一年で7万点を超える数の新刊が発行される。毎日一冊読み終えても190年以上かかる。一年で発行された本を全部読み終えるのに寿命以...
取扱い書籍

ブックオフ大学ぶらぶら学部

岬書店(夏葉社)執筆者 武田砂鉄 / 山下賢二 / 小国貴司 / Z佐藤晋馬場幸治 / 島田潤一郎 / 大石トロンボ2020年5月25日第一刷発行 小B6判・182頁 本体1,300円+税 10代後半の頃、周囲にブックオフはなかっ...
取扱い書籍

本屋会議

夏葉社本屋図鑑編集部 編2014年12月20日発行 四六判・248頁 本体1,700円+税 電子書籍が普及してきた、と実感を強くしたのは、震災後のことだったと思う。それから、紙の本は無くなるのか、という問いかけはあちこちで聞か...
タイトルとURLをコピーしました