取扱い書籍 新編 百花譜百選 岩波書店木下杢太郎画/前川誠郎編2007年1月16日第1刷発行文庫判・228頁本体1,700円+税木下杢太郎、詩人・劇作家として知られ、本名の太田正雄のほうでは医学者として細菌研究でフランスのレジオン・ドヌール賞を授章するほどの業績をあげた... 2023.09.14 取扱い書籍
取扱い書籍 クマムシ調査隊、南極を行く! 岩波ジュニア新書鈴木忠2019年6月20日第1刷発行新書・238頁本体960円+税クマムシ。「地球最強の生物」などと呼ばれている。たぶん15年ぐらい前、衛星に同乗して打ち上げられ、1ヶ月ぐらい真空状態にさらされたのに生きていた、というエピソ... 2023.08.11 取扱い書籍
取扱い書籍 スカイツリーから目薬 岩波書店関沢正躬2013年3月15日第一刷発行B6判・214頁本体2,200円+税物理、ことに力学が本当に苦手だった。建築を仕事にしている人間が言って良い台詞ではないが、なんとしても頭に入って来ないのである。いまでこそ仕事に必要な部分は理解... 2023.04.21 取扱い書籍
取扱い書籍 夏はなぜ暑いのか 岩波書店佐藤文隆2009年5月28日第一刷発行四六判・262頁本体2,300円+税夏は何故暑いのか、メカニズムをうまく説明できるかと言われると確かにもごもごする。地球の公転で、太陽に近い時期と遠い時期があり近い時期が夏、遠い時期は冬。北半球... 2023.04.15 取扱い書籍
取扱い書籍 犯科帳 ―長崎奉行の記録― 岩波書店森永種夫2007年10月18日第一刷発行新書判・214頁本体860円+税私事だがもともと池波正太郎の鬼平犯科帳は大好きで、もう30年ほど繰り返して読んでいるぐらいなので、犯科帳というタイトルだけでも気になった。ところがこれが因果が逆... 2023.04.12 取扱い書籍
取扱い書籍 生きものの流儀 岩波書店日髙敏隆2007年10月18日第一刷発行四六判・174頁本体1,800円+税日髙敏隆さんを知ったのは、研究内容よりも文章のことが先で、「私の文章修業」という古い本を買って読んだときだった。文章をどうやって磨いたか、52人の著名人がそ... 2023.04.07 取扱い書籍
取扱い書籍 機会不平等 岩波書店斎藤貴男2016年11月16日第一刷発行A6判・348頁本体1,100円+税岩波書店からは2016年に発行された本書だが、底本は文藝春秋社から2000年11月に発行されている。序章は書き下ろしだが、実際は四半世紀前に出版された本とい... 2023.03.31 取扱い書籍
取扱い書籍 本へのとびら 岩波少年文庫を語る 岩波書店宮崎駿2011年10月20日第一刷発行新書判・180頁本体1,000円+税―子どもたちに、この世は生きるに値するんだということを伝えるのが自分たちの仕事の根幹になければいけない―後に撤回した引退を発表する会見で、宮崎駿はこう言った。... 2023.03.11 取扱い書籍
取扱い書籍 中原中也 沈黙の音楽 岩波書店佐々木幹郎2017年8月30日第一刷発行新書判・304頁本体900円+税中原中也といえば、「汚れつちまつた悲しみに」と「ゆあーんゆよーんゆあゆよん」である。あまりに有名な、強い印象を残す言葉。響きはとても音楽的で、軽やかで、現代から... 2022.05.22 取扱い書籍