イベント

本を読む時間

積ん読なんて言葉もずいぶん定着してきましたが、欲しいと思って買った本も家ではなかなか読む時間が取れなかったりしますよね。そこで、イベントにすることで強制的に時間を作り、本を読もうという企画を立てました。タイトルはそのまま「本を読む時間」です...
イベント

書肆みず盛りの知りたい世界!

新しいイベントを始めます、題して「書肆みず盛りの知りたい世界」どこかで聞いたような名前です。出版社の営業職を務める橋本さんが社長、製本会社で束見本を作る笠井さんが副社長というなぞの出版レーベル「十七時退勤社」さんがなんと、書肆みず盛りに来て...
取扱い書籍

クマが出た! 助けてベアドッグ

岩崎書店太田京子 著2022年4月30日 第2刷発行 A5判・152頁 本体1,300円+税あたたかくなり、今年もクマの目撃情報があちこちで聞かれる季節になった。山にでも行かなければクマを見かけることはない…と高をくくっていたが、近年はこの...
取扱い書籍

戦争の法 IUS BELLI

伽鹿舎佐藤亜紀2017年12月23日初版第1刷発行 ライブラリー判・418頁 本体1,204円+税本当に存在しそうなリアリティと五里霧中の非存在感が同居した世界観と、読めばわかる独特の文体と、著者・佐藤亜紀らしさは充分すぎるぐらいに感じる作...
イベント

6月の“大人の絵本時間”

前回初めて開催した絵本セラピーの会、「大人の絵本時間」がご好評で、次はいつやるのか、というお問い合わせもたくさん頂戴しました。とてもありがたいことなので、ゆめぽけっと・金浜さんにお願いしまして、6月も開催することになりました!曜日、時間帯は...
イベント

「大人の絵本時間」体験記

絵本セラピー「大人の絵本時間」が終了しました。絵本セラピスト・金浜さんとのご縁を得て初めて開催した今回、書肆みず盛りも参加させて頂いて体験しましたが…なんというか、予想外の体験でうまく説明できずにいます。大人向け絵本が流行った時期もありまし...
取扱い書籍

イーハトーブ山学校【著者サイン本】

岩手日報社村田久2021年4月16日第1刷発行 四六判・256頁 本体1,300円+税当店でもあっという間に売り切れた「イーハトーブ釣り倶楽部」の著者、村田久さんによるエッセイ。※著者サイン本を仕入れさせて頂きました。 オリジナル栞も付属し...
取扱い書籍

昭和声優列伝

駒草出版勝田久2017年2月24日 初版発行 A5判・336頁 本体2,200円+税個人的には、声優と言えば塩沢兼人である。某潜入アクションゲームと某SF大河アニメの落ち着いて抑揚を抑えた声と発声の虜になった。スネークもオーベルシュタインも...
イベント

書肆みず盛りも出張販売(?)

5月14日(日)は、岩泉の志たあめやさんが書肆みず盛りで販売会にお越しくださいます。が、書肆みず盛りもその日、出張販売に出かけます!…と言っていいのかどうか、どこへいくかというと志和八幡宮境内で午前中に行われる「志和蚤の市」!!行ってみたい...
イベント

志たあめや販売会のお知らせ!

志たあめやさんの販売会 vol.2 を2023年5月13日、14日の2日間(10時~16時)で開催します!今回も名物ケーキ「たぬきさん」はじめ、かりんとうなどのお菓子と、名物になりつつある昭和何年生まれですか?というテイストのハイセンスなオ...
イベント

大人の絵本時間

新しいイベントのご案内です。絵本セラピスト、ゆめぽけっとの金浜さんによる絵本セラピー「大人の絵本時間」を、当店を舞台に2023年5月16日に開催します。絵本セラピーとは・・・絵本の読み聞かせと参加者同士の分かち合いを通して気づきや癒し、ふれ...
イベント

ちいさなししおどり展

新しい展示のご紹介です。4月26日からゴールデンウィーク中、「ちいさなししおどり展」を開催します!2023年4月26日(水)~5月7日(日)まで。※最終日は16時頃までの展示となります(お店は19時まで営業)制作者・はる屋さんのコメントです...
イベント

ワークショップ

ちいさなしし人形の絵付けワークショップ、終了しました。本当にもう文字通りの和気藹々、ご参加の皆さんが自由に、きちんと真剣に、笑いながら楽しんでくださってたいへん嬉しい、素晴らしいワークショップでした。まあなにしろ今回展示しているはる屋さんの...
取扱い書籍

南極探見500日 岩手日報特別報道記録集

岩手日報社2023年5月5日第1刷発行 B5横判・108頁 本体1,400円+税岩手日報本紙の記事を最初から追えていたわけではないが、知ってからは折に触れて読んでいた記事、「岩手日報・南極支局」2021年11月に出発した第63次南極地域観測...
イベント

ちいさなししおどり展、開幕しました!

雨降りですが、ちいさなししおどり展開幕しました!さっそく見てくださった方も、人形の可愛さと模様の細密さにびっくりされてました。地域、流派、装束もそれぞれに違う鹿踊りの人形、ひとつひとつは小さくて可愛いですが29体並ぶと壮観です。柄も細密で、...
取扱い書籍

スカイツリーから目薬

岩波書店関沢正躬2013年3月15日 第一刷発行B6判・214頁 本体2,200円+税物理、ことに力学が本当に苦手だった。建築を仕事にしている人間が言って良い台詞ではないが、なんとしても頭に入って来ないのである。いまでこそ仕事に必要な部分は...
イベント

ウワノソラ販売会のお知らせ

ちいさなししおどり展の会期中、ゴールデンウィークのまっただなかに、ウワノソラさんが来てくれます!ウワノソラ販売会2023年5月4日(水) 11時~書肆みず盛り店内にてちいさなししおどり展も開催中のタイミングです。両方楽しみにお越しください!...
取扱い書籍

夏はなぜ暑いのか

岩波書店佐藤文隆2009年5月28日 第一刷発行 四六判・262頁 本体2,300円+税夏は何故暑いのか、メカニズムをうまく説明できるかと言われると確かにもごもごする。地球の公転で、太陽に近い時期と遠い時期があり近い時期が夏、遠い時期は冬。...
取扱い書籍

ドアノーの贈りもの 田舎の結婚式

河出書房新社ロベール・ドアノー 著 / 平松洋子 監修2013年9月20日初版発行 B5判変形・80頁 本体1,200円+税※バーゲンブック:出版社の意思により割引が可能になった本、 古書ではなく一度も読者の手に渡っていない新本4月14日は...
取扱い書籍

犯科帳 ―長崎奉行の記録―

岩波書店森永種夫2007年10月18日 第一刷発行 新書判・214頁 本体860円+税私事だがもともと池波正太郎の鬼平犯科帳は大好きで、もう30年ほど繰り返して読んでいるぐらいなので、犯科帳というタイトルだけでも気になった。ところがこれが因...